運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
100件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-03-24 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第3号

これに加えまして、我が国の場合ですと、この地熱資源火山地帯に偏在しておりまして、実際にその周りでは、平たんな土地など、適地がかなり限定的であるという実態がございます。  また、我が国の場合、地熱資源開発地点の近傍でやはり温泉事業者温泉を営んでいることが多くございまして、こういった温泉事業への影響の懸念から、地元の理解促進がなかなか難しいという実態もまたございます。  

南亮

2015-06-11 第189回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第5号

もちろん、きょうは法案の審議ですから、法案そのものについていろいろな議論があってしかるべきでありますし、私も意見がないわけではありませんが、先ほど大臣からも御答弁いただいた口永良部の話も含めて、そういう先進的な取り組みの地域があって、そうしたものを多くの火山地帯で実現をしていくために、今回の法案の枠組み、私は基本的には大変充実した法律案を提案いただいている、こう思っているわけであります。  

足立康史

2014-04-02 第186回国会 参議院 原子力問題特別委員会 第3号

現に川内原発というのは、もう一つの、前の地図を見ていただくとお分かりのように、活火山桜島から五、六十キロのところにあるという、そしてここもいつ大規模噴火が起きるか分からないというようなまさに火山地帯です。  日本地震の巣であると同時に、そういう火山があるという特徴があるわけですね。

真山勇一

2012-11-09 第181回国会 衆議院 環境委員会 第2号

ここは火山地帯伏流水があるから飲み水が心配だ。火山だというのは私が気がついたんです。それできょう取り上げているんですけれども、県も市も、火山という頭はないんです。でも活火山なんです。  ちょっと大臣矢板方式事前通告なしにばちんと決めるんだということはもうやめると、そこだけははっきり言ってください。

吉野正芳

2007-06-05 第166回国会 参議院 経済産業委員会 第15号

活断層とか火山地帯これを避けた、適地適作といいますけれども、適地、適した土地というのは国の方でもしっかりとそのポイントをつかんでいると思うんであります。  そういった地層処理が可能な適している地域に積極的なアプローチ、取組をしてはどうかと思うんです。これはただ、押し過ぎてもいけないし、また余り引き過ぎても進まなくなってしまう。

鈴木陽悦

2007-04-17 第166回国会 参議院 環境委員会 第4号

ただ、日帰り温泉入浴施設につきましては、実際に硼素、弗素を多く含む火山地帯温泉地にあるものから、最近増えておりますけれども、鉱物を恐らくほとんど含まないで大深度掘削をしている都心の温泉まで、その形態は極めて多様であると心得ております。要検討課題だとは思いますので、そうした実態について精査を行い、引き続き情報収集を行って検討を進めてまいりたいと考えております。

寺田達志

2006-11-15 第165回国会 衆議院 内閣委員会 第7号

北海道開発事業に関するもの、これについては、平成二十二年以降に、火山地帯で行うものを除く直轄砂防事業の一部並びに開発道路及び指定河川を北海道に移譲するという予定でおります。  また、先ほども挙げて話題にしていただきました、都市計画決定の際の大臣同意については、道州制特区の性格に応じ、大臣同意の必要な範囲を告示の改定により見直す予定でおります。

吉田六左エ門

1999-11-10 第146回国会 衆議院 建設委員会 第2号

これは、先ほどもお話ございましたように、この日本の国というのは気候的にも大変雨の多い、そして雪の多い、それから台風もやってくる、それから火山地帯でございまして地震も多いということで、常に災害ということが私たち周りに起こるわけでございます。災害は忘れたころやってくるというような言葉もございますけれども、私たち災害が起こったことによって、そこから何を学ぶか。

長内順一

1998-09-11 第143回国会 参議院 災害対策特別委員会 第3号

これは白いのが凝灰石、それから安山岩の成層をなしているいわゆる火山地帯特有の地層なんですけれども、こういう地層になっている状況。この凝灰石安山岩というのは水の浸透力が極めて小さい、水を浸透させない。だから崩れないというのはそこから来ているんですけれども、しがし表土を保てない土地である、山であるということだけはこの写真を見ても私は認識することができるというふうに思います。  

大渕絹子

1997-11-18 第141回国会 衆議院 国会等の移転に関する特別委員会 第2号

それから、その地域地震火山に対する安全性、特に火山地帯であるかどうかという要件。それから、地形が良好であるか。すなわち、非常に標高が高いとか、あるいは非常に傾斜度がきついというようなところは避けるべきである、こういうような要件。これが移転先地の新都市開発可能性に絡む要件と考えております。これらの要件をそれぞれ整理して、対象地域検討を加えているところであります。  それから……

石原信雄

1994-06-03 第129回国会 衆議院 建設委員会 第5号

さて、我が国大変火山の多い国でありまして、世界でも有数火山国であるというのは御存じのとおりでございまして、しかも、国土の約一割がこの火山地帯に属しておるということでございます。事実、過去におきましても、桜島十勝岳伊豆大島、盛んに火山活動がございまして、その都度大きな災害が出ております。  

豊田高司

1992-11-26 第125回国会 衆議院 国会等の移転に関する特別委員会 第2号

このしわだらけを見ていまして、それに注釈が出ましたのが、海岸地帯活断層地帯火山地帯これは避けるのが賢明ではなかろうか。しからば、私はこれで質問したのですが、濃尾大地震のような、あの内陸でああいうマグニチュード八というようなものが出たのだが、あれはどんなものですか、あれは明治に起きたわけですが。

渡辺嘉藏